
家賃保証・賃貸保証
店舗・オフィス用の賃貸保証について解説!賃貸保証会社を選ぶポイントとは?
家賃債務保証事業者協議会とはどのような団体なのか?
入会するメリットと審査内容、注意点について。
家賃債務保証事業者協議会は、家賃債務保証事業の健全な発展と普及を通じて賃貸住宅供給の円滑化と不動産経営の安定化を図ること等を目的に、日本賃貸住宅管理協会の内部組織として発足した団体です。 家賃債務保証とは、一般的には家賃保証と呼ばれています。家賃保証とは入居希望者が賃貸住宅の契約を締結する場合に、保証会社が借主の連帯保証人に近い役割を果たす仕組みで、借主が家賃等を滞納した場合に、保証会社が一定範囲内で立て替えます。 家賃債務保証事業者協議会では、賃借人及び賃貸人の利益保護を図るため、会員である家賃保証会社に対して、業務適正化に係る自主ルールを定めています。また、定例会やセミナーを開催し、家賃保証に関する研究成果物や販売物を提供しています。家賃保証を巡る業界の情報を提供する家賃保証会社へのアドバイザー的な存在だといえるでしょう。
日本賃貸住宅管理協会は、賃貸住宅市場の整備・発展を目的とする公益財団法人で、管理会社やオーナー・入居者などの利益保護や教育・研究活動を行っています。
家賃債務保証事業者協議会は、日本賃貸住宅管理協会の内部組織の一つで、家賃債務保証事業に関する自主ルールの定め・研究活動を行っています。
つまり、家賃債務保証事業者協議会は、日本賃貸住宅管理協会の下部組織であり、特定の事業分野に特化した活動を行っているということがいえるでしょう。
「日本賃貸住宅管理協会」と「家賃債務保証事業者協議会」はともに、国土交通省が主催する「家賃債務保証業者会議」にも業界団体の代表者のパネリストとして参加しています。
参照:「第4回 家賃債務保証業者会議」を開催します - 国土交通省
保証会社はもちろん、これから家賃保証の事業を始めようと考えている不動産会社・オーナー・管理会社にとっても家賃債務保証事業者協議会に入ることはメリットになります。
協議会の会員保証会社は、自主ルールを遵守し、適正な業務を行っていることを客観的に示すことができます。管理会社・オーナーに対して自社が信頼感がある家賃保証会社であることをアピールする材料になるでしょう。また、協議会のHPや成果物等に会員名簿が掲載され、自社のPRもできます。 もしこれから家賃保証会社を選ぶ際には、協議会に入会している家賃保証会社を選ぶことがおすすめです。
協議会は、家賃債務保証業の研究・教育の実施や行政等の情報提供を通じて、会員の資質向上と業界の発展に貢献しています。定例会やセミナーに無料で参加でき、最新の様々な情報が得られます。
協議会は、行政によるアンケートの実施や行政の重要情報をいち早く入手できます。家賃債務保証事業者協議会は業界団体の代表として位置づけられる場面も多いため、会員の声が間接的に行政の施策に影響を与える可能性もあります。
家賃債務保証事業者協議会の審査内容は、以下のようになっています。
協議会が定める「業務適正化に係る自主ルール」に沿った契約書であるかどうかをチェックします。不適切な条項や表現があれば、修正が適宜依頼されます。
決算書(3期分)を基に、財務状況や業績を分析されます。負債の合計額が純資産額の合計を超えていないか、支払い不能に陥っていないか審査されます。
入会の資格は複数あります。 ・日管協の正会員または特別会員であること ・家賃債務保証事業の業歴が1年以上であること ・自社または親会社の決算時期を3期以上迎えていること ・自主ルールを遵守すること ・日管協の入会金・年会費等に滞納がないこと 自社が入会資格があるのかどうかは、都度協議会に確認するようにしましょう。
入会審査は3か月に1度実施されるため、協議会の入会承認までに3~4ヶ月かかる場合があります。「この日までに入会しておきたい」というのがあれば、半年ほど前からは準備するようにしましょう。
家賃債務保証事業者協議会には2023年7月時点で80社以上が加盟しています。その中の保証会社でオーナー・管理会社におすすめなのか「いえらぶパートナーズ」です。 「いえらぶパートナーズ」は、住居・事業用物件の賃貸・家賃保証サービスだけでなく、24時間駆け付けサービスも提供しています。これは、水漏れや鍵紛失などの緊急時に、専門スタッフが無料で駆け付けて対応してくれるサービスです。このように、「いえらぶパートナーズ」は、入居者の安心・安全・快適な暮らしをサポートしてくれます。 これから家賃保証会社の利用を考えている方はぜひ一度検討してみてください。
この記事では家賃債務保証事業者協議会について、加入のメリットや審査内容・おすすめの保証会社について解説しました。 これから家賃債務保証事業者協議会への加入を考えている方は、入会時に手続きに漏れ等ないよう時間的な余裕を持って各種手続きを行うことをおすすめします。
▼家賃保証・その他サービスの詳細が知りたい方はこちら!
サービス紹介資料をメールで受け取る
この記事を書いた人
いえらぶパートナーズ編集部
私たちは、「親身なサービス×ITで、関わる人すべてを幸せにする」を理念に事業を展開しています。 不動産会社、家主、ご契約者向けに、家賃保証サービス「いえらぶ安心保証」、24時間駆け付けサービス、クレジットカード決済サービスなどを提供し、人と人との繋がりを大切にしています。 ITを活用して感動的なサービスを提供し、賃貸住宅の入居前後のサービス連携やペーパーレス化・キャッシュレス化の推進を通じて、不動産業界全体の発展を目指しています。 このメディアでは、日々の業務で得た気づきやノウハウを発信し、家賃保証業界向けに有益な情報を提供しています。
人気の記事
新着記事
Media | メディア