メニューを飛ばして本文へ

導入事例

「いえらぶ保証 Web申込用QRコード」を活用し、業務軽減に成功

米宅株式会社様

導入の経緯

2013年に設立した中国最大のセルフメディア会社 - 米宅(mizhai)グループの日本支社であり、大阪を拠点に日本全国の不動産売買・賃借仲介から賃貸・運営管理まで、専門的なサービスをワンストップで提供している会社。

今回はいえらぶ保証のWeb申込用QRコードを活用し、業務効率が各段に上がったとの嬉しいお声がありましたので、感想を伺いました。

課 題

  • 客付業者や入居希望者からの保証申込に関する対応業務に時間や手間が発生していた
  • FAX申込みでは不鮮明な箇所が多く、内容確認のために連絡を取る必要があった
  • 申込みがスムーズではなく、審査にかかる時間も増加していた

導入効果

  • 募集図面に「Web申込用QRコード」を記載することで、保証申込案内に関する業務が大幅に軽減
  • FAX申込みからWeb申込みへの移行で不鮮明な申込みが0に
  • 不備による連絡がなくなり、審査スピードも向上

ご利用中の商品

課題

申込対応に時間がかかり、他の業務にも悪影響を及ぼしていた

導入前の課題を教えてください。

賃貸物件の申込から契約、入居者対応まで一人で対応しており、電話やFAXでのやり取りに多くの時間を取られていました。

特に対応数が多いのが申込みの部分です。電話を受けてから申込案内をし、仲介会社様から保証会社へFAXを流し、エラーがあれば再度FAXでやり取りしなければならず、やるべきことが非常に多いです。そのうえ一つの業務に時間がかかり、気づけば業務が積み上がっていく状況になっており、日々の業務に追われることに強いストレスを感じていました。

 

いえらぶを選んだ決め手を教えてください。

ご提案を聞いた際に、いえらぶであれば「抱えている課題のほぼすべてがクリアになる」と強くイメージができたことが決め手です。
募集図面にWeb申込用のQRコードを入れることで、今までとは段違いに業務の数を減らせるのではないかと感じすぐに導入を決めました。

家賃の収納代行をしてくれるという点も非常に魅力的でしたね。

導入効果

申込みに関する業務が大幅に軽減され、他の業務の効率まで向上

導入後の変化を教えてください。

FAX申込からWeb申込みに変えたことで、入居者様・仲介業者様・保証会社様との申込に関する電話やFAXのやりとり数が大幅に減少しました。

Web申込みでは、文字が不鮮明で再送を依頼するようなケースも発生せず、申込業務で無駄に感じていた部分はほとんどカットできました。
不備による連絡確認もなくなったため、保証会社へ情報を送るのも早くなり、審査結果が出るのが格段に早くなりました。

QRでの申込方法を提案してくれたのがいえらぶだけなので、他の保証会社は使う気になれないくらい気に入っています。
家賃管理の面でも毎月月末に必ず入金があるので、家賃の入金確認や保証会社への報告も不要ですごく簡単になりました。

最後に一言

最後に一言

関わるすべての方が気持ちよくやり取りできるように、無駄のない業務をこれからも心がけていきたいです。

Media | メディア