メニューを飛ばして本文へ

導入事例

事業用テナント保証と開業支援サービス利用で、家主様の信頼も収益もアップ!

添縁株式会社様

導入の経緯

大阪市北区の不動産会社。社名には「人に寄り添う、添い遂げる、縁を大切にする会社でありたい」という社長の想いが込められています。
居抜き店舗やスケルトンなどの賃貸物件から、土地・建物の売買まで、不動産取引全般を幅広く対応。中でも事業用物件を多く取り扱っています。
この度いえらぶパートナーズの「事業用テナント保証」や「開業支援サービス」などを導入し、業務を大幅に効率化することに成功したと嬉しいご報告がありましたので、導入後の感想をインタビューしました。

課 題

  • 事業用(テナント)における家賃保証・保険手続きが非効率
  • テナントの開業支援ニーズにお応えすることができない
  • 手数料収益機会の損失
  • 保険未加入状態のリスク

導入効果

  • スムーズな契約となり、業務効率と顧客満足度アップ
  • テナント開業時に必要な設備・コスト削減策を包括的に提案可能
  • 各種商材の成約手数料で新たな収益源に
  • 保険未加入が解消され、家主様からの信頼度もアップ

ご利用中の商品

家賃保証 いえらぶ安心保証事業用テナント保証
24H駆け付けサポート あんしんサポート24
その他サービス 開業支援サービス(Wiz社連携)
課題

事業用物件契約時に「開業支援も含めたトータルサポート」を提供したかった

導入前の課題を教えてください。

家賃保証やテナント保険の手続きが煩雑で社員への負担も大きく、本来注力すべき仲介業務に支障が出ていました。「もっとスムーズにできないのか」と日々頭を抱えていましたね。
事業用物件を借りるテナント様には、物件契約だけでなくネット回線工事やオフィス設備の導入など、特有のニーズがあります。そういった開業支援も含めたトータルサービスが提供できていないことも課題でした。

 

いえらぶを選んだ決め手を教えてください。

正直なところ、最初はいえらぶパートナーズの事業用テナント保証を導入することに少し迷いもあったんです。でも今振り返ると、この決断が会社にとって大きなターニングポイントになったと思います。
最初は懇意にしている不動産会社社長からの紹介で、いえらぶの説明を受けました。
保証会社はどこも同じだと思っていましたが、話を聞いていくうちに「自社で抱えている問題をこの商品なら解決できるかもしれない!」と感じたため、思い切って任せることにしました。

ちょうど業務効率化や顧客満足度アップといった課題を解決するだけでなく、開業支援面も含めたトータルサポートを借主様に提供したいと強く感じていましたので。
家賃保証・保険・開業支援などをまるっと任せることができるサービスの幅広さが刺さりました。

導入効果

他社との差別化ができ、不動産会社としての付加価値を高めることに成功

導入後の変化を教えてください。

物件契約が格段にスムーズになり、借主様はもちろん、社員の負担が大幅に減りました。そのおかげで本来集中すべき仲介業務や顧客対応にしっかり時間を割けるようになったんです。
それだけじゃありません。家賃保証や保険手続きだけでなく、ネット回線の手配やオフィス設備の提案など、借主様が困っていることを一気に解決できる仕組みが整いました。これによって「当社に任せて良かった」という声を多数いただけるようになり、借主様・家主様からの信頼度も格段に向上したと思います。
さらに、これまで逃していた手数料収益という新たな収益源を得られるようになったのも大きなポイントです。ただの仲介・管理業務に留まらず、不動産会社としての付加価値を高めることができたのは本当に大きな成果だと感じています。

最後に一言

最後に一言

導入してからの変化を実感しています!不動産業務の幅が広がり、業務効率も収益も明らかに向上しました。

Media | メディア