システム部
神 勇吾さん
信頼することができ、
とても頼れる存在
入社した経緯を教えてください。
前職では営業だったため、目の前のお客様のお役に立つことはできましたが、限りがあるなと感じることがありました。そこで、より多くの方のお役に立つことができる方法はないかと考えているうちにエンジニアを目指すようになり、ご縁あって当社に入社しました。
入社を決めた要因を教えてください。
衣食住の住に関わる業界であり、多くの人にサービスを提供できる会社であると考えました。また、設立間もないこともあり、一人ひとりが幅広い業務を行う必要がある為、より早く成長できると感じたからです。
どんなお仕事をしているか教えてください。
社内システムの保守・運用・開発業務や、業務自動化をはじめ、代理店様向けのシステム開発など、幅広い業務に携わらせてもらっています。
よく連携している部署と、その内容を教えてください。
弊社の業務で使用しているシステムは自社で開発しており、業務上の処理やデータの管理も全て自社のシステム上で行っている為、全ての部署と連携しています。また、各部署から上がってくるシステム開発の要望や、お客様からの意見などを頂くこともあります。
仕事をするうえでの、チームの存在とは何か教えてください。
開発や日々の業務の相談を行うと、親身になって話を聞いて頂けるので、とても頼れる存在だと思っています。
チームのメンバーとはどのようなコミュニケーションを図っていますか?
頼りになるメンバーが多い為、業務の相談や情報交換・共有はこまめに行っています。また、エンジニアという職業柄もあり、情報収集や勉強を日々行っている為、ちょっとした小ネタやニュースの共有なども行っています。また、業務後の飲み会などで、コミュニケーションをとって親睦を深めることもあります。
やりがいを感じる瞬間を教えてください。
開発した機能が動作し、誰かの役に立っているときに、報われた気持ちになります。この先も当社の業容が拡大していくためには、手動オペレーションや属人化を極力無くしていく必要があります。社内外の様々な業務のシステム化を進めていくことによって、会社の成長を支えているという実感もあります。
弊社のどんなところが好きですか。
社内の風通しがよく、社員の意見や提案をしっかり受け入れ、会社にとって良いことはどんどん取り入れようとするところです。会社の売上や規模もものすごいスピードで大きくなっていますが、入社して間もない社員の意見も積極的に集め、「ONE TEAM」で成長しています。
将来の目標を教えてください。
エンジニアとして成長し続け、まわりから頼りにされる存在になることです。いずれはプロジェクトマネージャーとしてチームを引っ張り、まとめていけるような人材になりたいと思っています。
マイブームや休日の過ごし方を教えてください。
昼食はお弁当を持参するようになった為、休みの日に平日のお弁当用のおかずを作り置きすることがマイブームとなっています。レシピサイトやYouTubeを見て、レパートリーを増やしています。業務スーパーが便利でよく利用しています。
Recruit | 採用情報