Syu-rIt!(シューリット)

家電の修理手配と通信端末の補償をこれひとつで解決!家電の安心修理サポートサービス Syu-rIt!(シューリット)

家電の修理サポート

(有償修理の手配サービス)

ご自宅にある家電機器に故障が発生した
場合の「困った」を専用のコールセンターに
お電話1本ご連絡いただければお客さまに
代わって修理を手配致します。

こんな方におすすめ!

家電や住宅設備の修理をどこに頼めばいいかわからない

家族がそれぞれのスマホ保証サービスに加入している

スマホ以外にもタブレットやスマートウォッチなど様々なデバイスを利用している

家電の修理サポートの
3つのメリット

対象は
200メーカー・50品目以上

国内外様々な家電・住宅設備機器メーカーに対応。ご自宅にある多くの製品がサービス対象。

お問い合わせ窓口を一本化

修理の問い合わせはどの家電機器や住宅設備でも修理受付センターへ電話するだけ!

往復送料無料

発送修理対象製品の往復送料が無料です。

  • ※本サービスは、サービスの対象となる機器・製品に故障が発生した場合、お客様に代わって有償で修理を手配する修理代行サービスです。
  • ※本サービスの利用料金とは別に、当社へ修理又は交換品の提供に要した費用をお支払いいただきます。
  • ※有償料金には、部品代金、技術費用、検証費用、出張費用などが含まれます。
  • ※サービスの詳細は、サービス規約をご確認ください。

修理サポート対象機器

黒物家電

液晶モニタ、プリンタ、液晶TV、Blu-rayレコーダー/プレーヤー、デジタルカメラ、デジタルムービー、ゲーム機(据置型)、デジタルオーディオプレーヤー、プロジェクタ、ファックス

白物家電

冷蔵庫、IHクッキングヒーター(卓上)、ガスコンロ(卓上)、電子レンジ、こたつ、シーリングライト、シーリングファンライト、マッサージチェア、ミシン、アイロン、トースター、ドライヤー、衣類乾燥機、IH炊飯器、食器洗い乾燥機、ヘアアイロン、ホームベーカリー、ホットプレート、ミキサー/フードプロセッサ、フィッシュロースター、電気ポット、加湿器、空気清浄機、除湿器、浄水器(据置)、精米器、扇風機、掃除機、電動歯ブラシ、餅つき機、シェーバー

ご注意

修理サポートの対象機器は、ご契約者様の所有物限定となります。
(賃貸住宅にあらかじめ備えられている住宅設備機器は家主様の設備となりますので対象外です。)

対象メーカー例

日本国内で修理可能かつ当社にて修理可能なメーカーの製品で、利用者の契約住所で使用している利用者所有の製品が対象となります。

国内
主要メーカー

ソニー、日立製作所、パナソニック、三菱電機、シャープ、東芝、NEC、DELL、キヤノン、ブラザー、TOTO、タカラスタンダード、クリナップ、リンナイ、ダイキン、パロマ等

ご利用の流れ

発送修理の場合

  • コールセンターへ修理依頼
  • コールセンターの指示に
    従い故障機発送
  • ご契約者様へ見積提示
  • ご契約者様より修理費用の入金
  • 修理実施後、修理完了品を返却

出張修理の場合

  • コールセンターへ修理依頼
  • 訪問日時調整
  • ご契約者様へ見積提示
    (現地にて)
  • 修理実施
  • 修理実施後、修理費用を入金

修理に関する
お問い合わせはこちら

(Syu-rIt!のご契約者様のみ)

修理サポートセンター

電話受付時間:10時~21時(年末年始を除きます)

通信端末修理費用保険

(商品付帯型)

利用者が所有し、利用するスマートフォンや
タブレット、ゲーム機などの
通信端末に
故障が発生した場合に、上限金額まで
保険金が支払われます。

7つのメリット

1つの契約で
様々な通信端末が対象

スマホだけでなく、ノートPCやタブレット、ゲーム機も対象となります。(メーカー発売日から5年以内のもの)

最大10万円
(年間税込最大金額)

年間で税込最大10万円まで補償
(修理不能時は2.5万円まで)

故障や水濡れ、全損、
盗難など様々な事故が対象

自然故障だけでなく、
落下や衝突などによる故障も対象

同居のご家族の
端末
も対象

本人はもちろん、同居のご家族+
別居の未婚の子の所有製品まで対象

何回でも対応

利用に回数制限はありません。(補償上限に達するまで)

機器の事前登録不要

特典対象製品の事前登録は必要ありません。

機種変更しても利用可能

機種変更後、そのまま引き継ぎも可能です!

対象機器・対象事故

サービス利用開始
  • ※中古として購入した機器の自然故障は対象外となります。
  • ※1回の補償利用につき、3,000円の免責金額(お客様負担)がかかります。

支払条件

支払限度額

区分 詳細 ご利用回数上限
修理可能※1 有償修理に要した実費に対して、年間10万円を上限として保険金(非課税)をお支払いします。
修理による同等品交換を本体交換した場合も修理可能。※3
ご利用回数は無制限です。
対象端末に制限はありません。
詳細は、利用規約をご確認ください。
修理不能※2 年間2万5,000円を上限として購入価格の25%をお支払い。
ただし、購入証明書(購入時の価格が記載されている書類)の提出ができず同等機器を再購入された場合は2万5,000円を上限として再購入価格の25%をお支払いします。※3
修理可能※1 修理不能※2
有償修理に要した実費に対して、年間10万円を上限として保険金(非課税)をお支払いします。
修理による同等品交換を本体交換した場合も修理可能。※3
年間2万5,000円を上限として購入価格の25%をお支払い。
ただし、購入証明書(購入時の価格が記載されている書類)の提出ができず同等機器を再購入された場合は2万5,000円を上限として再購入価格の25%をお支払いします。※3
ご利用回数は無制限です。
対象端末に制限はありません。
詳細は、利用規約をご確認ください。

※1

修理可能・・対象端末をメーカー等で修理した状況。

※2

修理不能・・ご契約の保険対象に補償対象事故が生じ、修理または有償交換ができなかった場合。

※3

保険金支払限度額は、合計支払保険金額と10万円のいずれか低い方の金額とします。
ただし、修理不能の場合の支払限度額は合計支払保険金額と2万5,000円のいずれか低い方の金額とします。

保険金のご申請に必要になる書類

区分 詳細
「修理可能」
の場合
  1. ①引受保険会社所定の事故状況説明書兼保険金請求書
  2. ②修理領収書、修理に関するメーカー・店舗等のレポート等故障を証明できるもの
  3. ③損害状況・損害品の写真
  4. ④メーカーの発行する保証書
    (メーカーの発行する保証書がない場合は、購入日の確認できる領収書や帳票などの証憑)
  5. ⑤その他保険会社が求める書類等
「修理不能」
の場合
  1. ①引受保険会社所定の事故状況説明書兼保険金請求書
  2. ②修理に関するメーカーの発行するレポート等の対象端末が修理不可であることを証明できるもの
  3. ③新規購入した際の領収書等、新規購入したことが証明できるもの
  4. ④修理不可となった対象端末のメーカーの発行する保証書
    (メーカーの発行する保証書がない場合は、購入日の確認できる領収書や帳票などの証憑)
  5. ⑤損害状況・損害品の写真
  6. ⑥その他保険会社が求める書類等
「修理可能」の場合
  1. ①引受保険会社所定の事故状況説明書兼保険金請求書
  2. ②修理領収書、修理に関するメーカー・店舗等のレポート等故障を証明できるもの
  3. ③損害状況・損害品の写真
  4. ④メーカーの発行する保証書
    (メーカーの発行する保証書がない場合は、購入日の確認できる領収書や帳票などの証憑)
  5. ⑤その他保険会社が求める書類等
「修理不能」の場合
  1. ①引受保険会社所定の事故状況説明書兼保険金請求書
  2. ②修理に関するメーカーの発行するレポート等の対象端末が修理不可であることを証明できるもの
  3. ③新規購入した際の領収書等、新規購入したことが証明できるもの
  4. ④修理不可となった対象端末のメーカーの発行する保証書
    (メーカーの発行する保証書がない場合は、購入日の確認できる領収書や帳票などの証憑)
  5. ⑤損害状況・損害品の写真
  6. ⑥その他保険会社が求める書類等

申請の手順

特典利用開始はご契約日の翌々月の1日からとなります。
類似の保証(保険)をご解約される場合は、ご契約日の翌月をお勧めいたします。

保険金の支払日

費用の申請から30日以内

  • ※ご指定の口座への振り込み。
  • ※申請書類に不備があった場合、お支払いが遅れることがあります。

引受保険会社(申請先)

郵便番号 170-0013
住所 東京都豊島区東池袋1丁目12番5号
東京信用金庫本店ビル10F
会社名 さくら損害保険株式会社
電話番号 0570-036-736

※郵送でのご請求を希望の場合はこちら(PDF)をご確認ください。

ご利用料金

月額990(税込)

※本サービスのご利用料金の日割りは行わないものとします。

サービス利用開始

通信端末修理費用保険は、
契約成立日の翌々月1日から
サービス利用開始

サービス利用開始

よくあるご質問

修理できない場合は、どのように対応してもらえますか?

メーカーに部品が無い等、メーカーサービスの都合で修理不可能な場合は、
同性能品への交換対応となります。同性能品は、サービス運営会社が指定する製品となります。

解約したい場合は、どこに連絡すれば良いですか?

解約をご希望の場合は、お申込みをされた代理店までお問い合わせください。

修理以外の相談もできますか?

製品の使い方や、性能についてのお問い合わせは受け付けておりません。
お手数ですが、製造メーカーへ直接お問い合わせください。

お申し込み後、いつからサービスを利用できますか?

有償修理サポートは契約成立後からご利用可能ですが、
通信端末修理費用保険は、お申込み月の翌々月からご利用ができます。
(例:9月15日にお申込みをした場合、11月1日からご利用できます。)

修理依頼はどこに連絡すれば良いですか?

サービス規約に記載のある「修理サポートセンター」までご連絡ください。

詳細は、下記サービス規約をご確認ください。